■「楽しいボイス・トレーニング法とカラオケ歌謡の基礎講座」
日時:平成20年1月20日(日)午後1時30分〜4時(受付は午後1時より)
場所:練馬区立関区民ホール(西武新宿線武蔵関駅駅南口より4分)200席
練馬区関町北1−7−2 TEL 3928-1947
内容:第一部 「カラオケ歌謡の基礎講座と歌唱上達技法について」
第二部 「ボイス・トレーニング法の基礎講座と実践練習法」
対象:初心者から中級者、現在歌謡指導者を目指す者。
申し込み・問い合わせ:JPL歌謡サークル講習会係
〒176-0023 練馬区中村北2−18−7−301
TEL&FAX 03−3970−6261小林まで(当日)090-1845-3373
■第11回 JPLレベルアップ大会
歌唱力アップを目指した楽しい企画です コンクール表彰等はありません
歌唱力アップ審査表付き レーザーで歌いやすいJPLの音響システム
日時:平成19年10月7日(日)午前9時40分より受け付け 入場無料
午前10時00分より19時30分(予定)
場所:練馬区立関区民ホール(西武新宿線武蔵関駅駅南口より4分
練馬区関町北1−7−2 TEL 3928-1947
内容:発表の部 発表出場者 2コーラス歌唱
レベルアップの部 レベルアップ出場者 2コーラス歌唱
ファンタジック・スペシャルコーナー
カラオケ:レーザー・テレビをご用意します(第一興商VCD)
市販CD・テープ可(キーコン有り)
ワイヤレスマイクを使用。JPLプロのPA音響システム持込み。
出場費用:発表の部 6000円(JPL会員 5500円)
レベルアップの部 9000円(JPL会員8500円)
お弁当・飲み物付き
JPL日本歌謡愛好指導者会 得点審査指導表付き
(入会希望者は入会金2000円 通信会費1000円)
指導審査員:カラオケ歌謡評論家:しんま多井地
テイチクレコード 下北龍一 作曲ヴォイストレーナー:新井ユタカ
ヴォイストレーナー:藤本すみ子 作詞作曲家:星桂三
ウィングジャパン ざいま弘子
8月31日締め切り
申し込みはこちら
■2007年第8回JPLグランプリ杯決勝大会


日頃の練習成果と歌唱実力を試す健全で公平なカラオケ大会です
テープ提出者全員に各審査員の歌唱力アップ「得点審査表」を差し上げます。
募集内容:クラス分けのテープ審査です。歌唱録音(1コーラス)をテープ又はMDに吹き込ん でお名前と曲目を記入の上、下記宛てにご送付下さい。
募集締め切り:3月31日(定員次第締め切り)クラス分け審査員3名
クラス結果:5月15日頃に「テープ審査得点表」と共にご連絡いたします。
申し込み出場料:16000円(テープ審査料含む、追加1曲につき2000円)
決勝日時:平成20年6月29日(日)10:00〜20:30
決勝場所:練馬文化センターつつじホール 入場整理券 596席
西武池袋線・有楽町線・大江戸線 練馬駅北口正面徒歩2分
カラオケ:レーザー・テレビをご用意します(第一興商)。
市販CD・テープ可(キーコン有り)。
出場料:コンテスト決勝の部16000円(テープ審査有り・2コーラス)3月31日締め切り
コンテスト一般の部10000円(テープ審査ナシ・1コーラス)3月31日締め切り
発表の部9000円(発表のみ・1コーラス)3月31日締め切り
各部共お弁当・飲み物・入場券6枚。コンテスト得点審査表付。
各クラス別各賞多数有り。
審査員:●作曲家:片岡慎介
●カラオケ歌謡評論家:しんま多井地
●テイチクレコード:下北龍一
●作詞作曲:星桂三
●ヴォイストレーナー:藤本すみ子
●作曲ヴォイストレーナー:新井ユタカ
●ボーカルトレーナー:円香乃
●ウイングジャパン:ざいま弘子
申し込みはこちら